2010年3月30日火曜日

賞味期限

そろそろ今年度が終わり、新しい年度を迎えることになります。それで、要らないものは思い切って捨てようかと考えているのでございます。一番気になっているのが、エコナ炒め油です。これを買って1カ月後ぐらいでしたか、エコナに含まれているグリシドール脂肪酸エステルが分解されると、発癌性が現れるらしいというニュースを聞いて、それ以来、台所に置いたままになっていました。

ほとんど使ってないのに捨てるのも勿体無いと思って、ずっと放置していたのです。よほど使ってしまおうかなと思ったのですが、わずか100円程度を惜しむばかりに癌になったらいくら悔やんでも悔やみきれません。すでに開封して使用してしまったので、回収してもらうわけにもいかず、ただ、台所の前に置いて、そのままだったのです。わたしはあまり炒め物はしないので、極たまに摂取しても、それでどうかなるようなレベルではないと思うのですが、なんだか気持ち悪いといいますか、抵抗がありました。

しかし、食用にせず長期間置いておいても仕方がないので、捨てることにしました。そして、ボトルの裏を見てみたら、既に賞味期限が切れていました。どちらにしてもダメだったのです。食用油の賞味期限がどの程度意味があるのか分かりませんが、あまり古い物を使っているのも健康に良くありません。この程度のことでこれだけ悩んでしまうのも、貧乏性ならではだと思いました。

2010年2月28日日曜日

白熱電球

家全体を貧乏臭くするための簡単な方法を教えましょう。それは照明を暗くすることです。蛍光灯がついたり消えたりすると、なんだか部屋全体が貧乏くさくなります。さらに、白熱電球の照度が低くなると極めつけです。

実は先日、台所の白熱電球がある一定の間隔でチカチカし始めたので、100円ショップへ行ってHITACHIの白熱電球を2つセットで105円というものを買ってきました。そのとき、ワット数を覚えていなかったので、とりあえず100Wを選んでしまったのです。それを台所につけると、とても明るくなりました。「あれ、うちの台所はこんなに明るかったかしら?」という感じです。ところが、その2日後に、またついたり消えたりし始めたのです。買ったばかりなのに変だな~と思ってネット検索したところ、あまり電気容量を超えたランプを付けると良くないと書いてありました。

そこで、今度は60Wの電球を買ってきて取り付けたのです。すると、以前と同程度の明るさになりました。というより、照度がかなり低下した印象を受けました。「なんだか台所が暗ぁーい」という感じです。電球ひとつでも部屋の印象が全然違うのですね。一度明るい台所を経験したので、以前の明るさに戻ると何だか「暗い」と思ってしまうのです。人間は一度贅沢するとなかなか元に戻れないと言いますが、恐らくこういうことなのでしょう。

追記:実は、うちの台所は「部屋」と呼べるような代物ではなく、単に玄関のドアと居室の間にある通路程度の広さしかありません。ですから、照明も暗いのだと思います。トイレよりずっと暗いです。

2010年1月11日月曜日

厚手の靴下

厚手の靴下を買って幸せになりました♪

わたくしは部屋でエアコン暖房をしているのですが、温かくなると頭はぼーっとしますが、足腰は冷えたままということが多かったのです。部屋がフローリングで寒々としていることが一番の原因だと思いますが、カーペットを買うお金もない貧乏性でございます。先日スーパーで厚手の靴下3足が500円だったので、これは安いと思い購入しました。これが大正解です。

普通の靴下と比べて明らかに底が厚く、履くとほかほかします。こんなに違いがあるとは予想もできませんでした。特に夜遅くになると、違いがはっきり出てきます。500円でこんなに幸せになるのでしたら、もっと早く買っておけばよかったと少し後悔しました。自分の部屋ではく靴下にデザインは関係ないですね。冬はやはり暖かいのが一番です。

2010年1月2日土曜日

福袋

特に必要というわけでもなかったのですが、暇なので近所のスーパーに行ってきました。入り口では定番の福袋が売っていました。わたくしは生まれてから一度も福袋を買ったことがありません。これは5000円とか10000円とか、決して気軽に買える値段ではありません。普通の家庭なら5000円は気軽に手が出る価格帯かもしれませんが、貧乏性のわたくしには半ば命懸けのお値段です。

うわさによれば、福袋はバーゲン品が安く手に入るのでお徳だという話ですが、自分が欲しくはないものが仮に半額であっても、それは別に嬉しくもなんともありません。もしかすると、一度も袖を通すことなく箪笥の肥やしになってしまう可能性も大です。ですから、なぜ福袋がそんなに人気があるのか、わたしにはどうしても理解できません。

そうかといえば、ある百貨店の前では二万人の長蛇の列ができ、ブランド物を詰めた福袋(平均1万円)七千個が1時間弱で売り切れたというニュースがありました。たしか日本は不景気のはずなのに、どうしたのでしょうか。やはりお金持ちがいるということでしょうね。きっと日本にはわたくしのような貧乏性の人と富裕層が別々に住んでいるのだと思います。そして、その富裕な方々の活躍によって日本経済が活性化し、内需が拡大していくのだと思います。裕福な人が買う袋のことを「福袋」と呼ぶ。これが正しい定義ですね。